わくわくダイアリー
がんばりハイクへ行ってきたよ!(年中がんばりハイク)
20日、年中みどり帽さんが、がんばりハイクに出かけてきました。 みどり帽になってはじめてのハイク。年少赤帽さんの時よりも長い山道を歩くことを聞いと、『平気だよ!みどり帽だもん!』とはりきって答えていた子ども達。バスの中で …
おかあさん、だーいすき♡(にこにこデー)
5月10日の母の日を前に、学年ごと“にこにこデー”を行いました。 “にこにこデー”とは、家族参観日のことで、5月、6月、9月と、年に3回あります。今回は母の日を前にお母様方が参加して下さいました。 大好きなお母さんやお …
鯉くんみたいな元気な子になろう!(こいのぼり集会)
5月5日の子どもの日を前に、30日に“こいのぼり集会”をしました。 “こいのぼり”についての話を聞いたり、先生達の劇をみたりして楽しみました。元気な子どもになるために、なんでも食べて元気いっぱい遊ぼう!と皆で話をしました …
元気な子になろう!(端午の節句の会)
5月5日の子どもの日を前に、端午の節句の会をしています。 園の和室に飾られた五月飾りの兜の前で、話を聞いたり柏餅を頂いたりして過ごしました。新緑がまぶしいさわやかな季節になってきて、園庭の藤の花の香りも味わえるこの季節。 …
ようちえん、たのしいよ!
入園してから一週間を過ぎ、新入園の子ども達も新しい生活に慣れてきています。先生に誘われていろいろな遊びをしたり、年中の緑帽さんや年長の黄色帽さんに手をひかれて遊んでいる様子もたくさんみられます。不安そうに登園してきても先 …
みんなでお楽しみパーティ!
6日、年中組みどり帽さんが“お楽しみパーティ”をしました。 『一年間楽しく過ごした大切な友達…。みんなでお楽しみのパーティをしよう!』という会。会のメインは“ケーキをデコレーションして食べること!” カステラにクリームを …
みんなでおさんぽ♡
6日、年少組あかぼうさんと満3歳りんご組さんの“おたのしみ会”がありました。 みんなで一緒にのんびりとお散歩へ出かけました。途中の川沿いの道端で“つくし”を発見!小さな花も見つけたりしながら、“春”を感じながら歩きまし …
みんなでがんばろう!
3日、年中組みどり帽さんが“みんなでがんばろう大会”をしました。 なわとび大会にロープとり大会、最後にリレー大会をし、クラスみんなで力を合わせてがんばりました。 一年間、一緒に生活してきたクラスの友達。みんなでがんばるこ …
豆まきの会をしたよ!
3日、豆まきの会をしました。 朝から、なんとなくそわそわしていた子。『豆まき、楽しみだね!』『今日、鬼くるかな…』嬉しさと、若干の心配と…。会では、節分についての話を聞いたり先生達の劇をみて、関心を深めることができたよう …
保護中: 保育園のお友達とドッジボールをしたよ!
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。