学校法人相愛学園 焼津幼稚園 (静岡県焼津市)

» わくわくダイアリー

メニュー

わくわくダイアリー

ホーム > わくわくダイアリー > わくわくダイアリー

新しい一年がスタートしました!

7日、令和4年度1学期の始業式を行いました。新しいクラスや先生、友だちとの出会いで、わくわくの様子やちょっぴり緊張した様子もみられましたが、新しい学年帽子をもらうとにこにこ!“ひとつ進級した喜び”を感じているようでした。 …

おにはそと!ふくはうち!(豆まき)

節分の今日、各クラスで豆まきの会をしました。例年であれば、皆集まって集会をするのですが、コロナ予防の為、各クラスでそれぞれ考えての豆まきでした。鬼をやっつけたり鬼に変身したり、いろいろな楽しみ方をしていたようです。頂いた …

おもちつき、楽しかったね!

12日、PTAの運営委員さんのご協力を得て、もちつき大会を行いました。 朝から、園庭で釜で湯を沸かしたりせいろでもち米を蒸したりする様子を見ながら、もちつきをとても楽しみにしている様子の子ども達。順番が来ると、いそいそと …

メリークリスマス!(クリスマス会)

23日、クリスマス会がありました。薄暗いホールに、ピカピカ光るツリーが飾られ、いつもと違う雰囲気に、子ども達もわくわくしながらホールに入ってきました。クリスマスの絵本を読んでもらったら、その後はお楽しみの先生たちによる劇 …

音楽祭、みにきてくれてありがとう!

12月18日(土)、焼津市文化会館の大ホールで、“うたって、おどって、ワン・ツー・スリー 学園音楽祭”がありました。この日を楽しみに、そしてお家の方に見て頂くことを励みに友達と一緒にがんばってきた子ども達。当日も、大きな …

高草山に挑戦!(年長がんばりハイク)

5日、黄色帽さんが高草山にがんばりハイクに出かけてきました。焼津で一番高い高草山。子ども達も最後のがんばりハイクということで、気合を入れて出かけました。 山の自然は少しずつ秋に変化していて、色づいた葉や木の実などに関心を …
  • ページトップへ