学校法人相愛学園 焼津幼稚園 (静岡県焼津市)

» がんばりハイクでおばけトンネルへ行ったよ!(年中ハイク)

メニュー

わくわくダイアリー

ホーム > わくわくダイアリー > わくわくダイアリー > がんばりハイクでおばけトンネルへ行った…

がんばりハイクでおばけトンネルへ行ったよ!(年中ハイク)

30日、緑帽さんががんばりハイクに出かけてきました。

全日の雨で実施が心配されましたが、当日は秋晴れで、コースを多少変更しての実施としました。山道はしっとりとしていて、山道の脇には小さな水の流れができているところもあり、そこにはサワガニがいたり、カタツムリがいたり…季節を間違えたかのような感じでしたが、子ども達は大喜びで、夢中になって見つけていました。ドングリや木の実をたくさんみつけ、ポシェットの中には宝物がいっぱい!『お家に帰ってママに見せてあげる!』とウキウキした様子でした。葉の陰にいるカタツムリや石の隙間にいるサワガニ、草の中のカマキリやカマキリの卵、小さな花、木の実…子ども達の方がよく発見し、みんなに教えてくれました。道の途中の木を『ゾウの鼻みたい!』くもの糸で枝から吊り下がっている葉っぱを『葉っぱがブランコしてるね!』と、いろいろとイメージをふくらめながら歩いていました。

お楽しみの“おばけトンネル”は、多少怖がる子もありましたが、友だちと一緒なら大丈夫!みんな勇んでトンネルに入っていきました。一度通ればもうへっちゃら!友達同士おどかし合って楽しんでいました。

先日の台風と前日の雨で、予定していたコースを全部歩くことは出来ませんでしたが、雨のおかげでいろいろな生き物も発見でき、子ども達は大満足だったようでした。

 

 

  • ページトップへ